文字を入力してさがす
カテゴリーからさがす
キーワードからさがす
AmazonSTANLEYTHERMOSまる洗ユニットらくらくキャップアウトドアカバー・ポーチキッチンサーモスシームレスせんステンレスボトルスープジャータイガータンク式食器洗い機タンブラーパッキン一体型プラボトルライフハックレビュー料理・キッチンアイテム暮らしのアイデア水筒の中身温活炭酸対応象印食洗機対応
大量の飴。
さすがに使い切れないし、捨てるのももったいないので、何か料理にでも活用したい。
でも調べても出てくるのは「シロップの作り方」みたいなものばかり。
普段シロップなんて使わないし、めんどくさそう。
めんどくさいのはイヤだ!
超簡単に作りたい!!
というわけで、飴でクエン酸ドリンクを作ってみました。
この大量の飴を消費します。
作り方はいたって簡単。
だって溶かすだけですからね。
カップにホットなら4つくらい。冷やして飲むなら5~6個くらい入れます。
クエン酸も塩もごく少量。耳かき1杯くらい。入れすぎると泣けます。
ちょっと熱めが溶けやすい。
もちろん電気ケトルなどで直接お湯を注いで溶かしてもOKです。
飴は思ったよりも多めに、塩とクエン酸は少なめにすると失敗しないです
味は入れた飴の種類に左右されますが、大体は美味しいです。
冷たくしたいなら、とかした後に冷やせばOK。
飴でシロップを作るときは、鍋でつくるにしてもレンジで作るにしても面倒です。
水分量をちょっと間違うと焦げ付きの心配があるし、何より後片付けがめんどくさい!
多めのお湯で溶かすドリンクなら失敗もないし手軽でカンタンです。
レンジでチン!もカンタンですが、溶かすときがちょっと面倒。
キャンディーは水あめ状に粘るので、溶かしにくい。
スプーンで粘るものを溶かすのって意外と大変です。
ならばステンレスボトルでシェイクしちゃえばいいのでは?
というわけで、ステンレスボトルで作ってみました。
飴クエン酸ドリンクの作り方(ステンレスボトル)
保温性が高いので、熱湯を入れると混ぜたりシェイクしなくても溶けちゃいます。
わざわざ混ぜなくてもいいのですんごく便利!
持ち運びするなら、最初からステンレスボトルで作っちゃえば簡単ですね。
もちろん夏は氷を入れてアイスで持って行きます。
クエン酸はレモンや梅干しなどに含まれる成分で、疲労回復に役立ちます。
仕事が忙しい時やスポーツ・アウトドアなど、疲れた時・疲れると分かっているときにはよく作って持って行きます。
栄養ドリンクよりコスパも良いですし。
さらに余った飴を活用できるなら便利ですよね。
大量消費もできるので、たくさんあっても数日で無くなります。
飴が無くなった後もクエン酸ドリンクは習慣化してほしいくらいおススメです。